ねぎチャーシュー麺
メンマの風味が増すので「懐かしいあの味」に手軽に変身。
材 料(4人分)
豚肩ロース(塊)・・・・・・300g
肉料理(専)調味料・・・・・・大さじ3
中華麺(ゆで)・・・・・・・4玉
ラーメンスープ(醤油味)・・4食分
長ネギ・・・・・・・・・・・1本
ラディッシュ・・・・・・・・3個
★ラーメン胡椒・・・・・・・少々
作り方
1.豚肉をフォークで刺し、味をしみ込みやすくしてからビニール袋に入れ、肉料理(専)調味料も加え空気を抜いて縛り、2時間漬け込む。
2.1を皿にうつし、レンジ強で5分裏返して5分、さらに裏返して2分加熱する。(串を刺して透明な汁がでればOKです)火を止め冷ましておく。
3.長ネギとチャーシューはせん切りにして軽く混ぜ合わせておく。
4.ラーメンスープを丼につくり、湯通しした中華麺を入れ、3を盛りイタリアンパセリを飾る。ラーメン胡椒をかけていただく。
焼きそば
シンプルなメニューで、特に野菜の風味が引き立ちます。
中華麺(蒸し)・・・・・・4玉
豚小間切れ肉・・・・・・・4玉
ピーマン・・・・・・・・・4個
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
人参・・・・・・・・・・・1個
キャベツ・・・・・・・・・1/8個
サラダ油・・・・・・・・・大さじ4
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・少々
★ラーメン胡椒・・・・・・少々
作り方
1.野菜は食べやすい大きさにそろえて切っておく。
2.中華鍋にサラダ油を熱し、人参、玉ねぎ、豚肉の順に炒め合わせ、塩をふってキャベツとピーマン加えたらさっと火を通し、中華麺を入れたらよく炒め、しょうゆをたらして香りを出す。
3.2を皿に盛り、ラーメン胡椒を振りかける。
焼きつけあんかけそば
仕上げのひと振りでオリジナルメニューに!
辛すぎないのでお好みでかけてどうぞ。
材 料(4人分)
蒸し中華麺・・・・・・4玉
サラダ油・・・・・・・大さじ4
キャベツ・・・・・・・1/4個
にんじん・・・・・・・30g
玉ねぎ・・・・・・・・小1個
椎茸・・・・・・・・・4枚
たけのこ(水煮)・・・1/2本
豚バラ肉・・・・・・・100g
うずら卵(水煮)・・・4個
がらスープ・・・・・・130g
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
みりん、コショー・・・少々
片栗粉・・・・・・・・大さじ1/2
ごま油・・・・・・・・大さじ1.5
★ラーメン胡椒・・・・適宜
作り方
1.キャベツ、にんじんは短冊切り、玉ねぎは縦半分に切り薄切り、しいたけとたけのこも短冊切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.中華なべにごま油を熱し、にんじん、玉ねぎ、豚肉、たけのこ、キャベツ、椎茸の順に炒め、ガラスープを加え材料に火が通ったら味つけし、同量の水で溶いた片栗粉でとろをつける。
3.フライパンにサラダ油を大さじ1杯ずつ熱し、中華麺を1玉ずつゆっくり焼きつける。
4.皿に3を盛り、2をかけて、うずら卵をのせ、いただくときにラーメン胡椒を振る。